なにわのソプラノ歌手〜ヨーロッパ奮闘記

ウィーン在住、声楽を仕事、勉強している、関西人です(*Ü*)忘れた頃に、更新します。

ウィーンに戻って参りました。/マスクの話

みなさま、こんにちは。

 

ウィーンでは11月3日から、再びハードロックダウンとなっておりました。

 

その知らせを受けたのが10月31日。

そして、次の日11月1日に私は再び日本に戻ることを決め、

2日にウィーン空港を発ちました。

 

そこから4ヶ月間、久々の年末年始を家族と日本でゆっくり過ごすことができ、

本当にひたすら「ゆっくり」してました笑

 

 

そして3月1日、まだまだコロナの猛威は収まる気配はないですが、

なんとかウィーンに戻って参りました。

 

留学を始めてから丸4ヶ月も日本に帰ったことがなかったので、

ウィーンに戻る瞬間の寂しさは今でも忘れられません…。

 

 

 

さて今日は、4ヶ月ぶりに再びウィーンに戻ってきた私が、

改めて感じた、日本との差やギャップ、違いについてのお話です。

 

 

 

 

まずはやっぱり、コロナ関係。

 

 

なんと言ってもマスクの件ですかね。

 

オーストリアでは今現在、屋内や交通機関を利用している時はFFP2マスクという、

普通のマスクより分厚くて、性能の良いマスクをつけなければなりません。

 

f:id:fyuuuuka_sop:20210310044958j:image

↑こんなやつ

 

軽くググってみると、こんな感じの説明↓

FFP2:94%のろ過率と8%の内部漏れ率。主に建物、農業、製薬産業で使用されています。また鳥インフルエンザSARS、肺ペスト、結核新型コロナウイルスに携わる医療従事者が使用します。

 

 

 

これを破れば罰金対象です。

 

これはスーパー、薬局等で簡単に手に入ります。

大体見た感じ、1枚当たり2〜4€くらいで売られているイメージ。

 

が、しかし。

 

 

路上はマストではないのです。

 

 

つまり皆さん、外に出た瞬間、水を得た魚のように、

マスクを取り外し、息を吸い込んでいます。

 

大通りの路上の様子↓

f:id:fyuuuuka_sop:20210310045311p:image

 

皆さん、マスクはアクセサリーと言わんばかりに手にぶら下げております。

 

 

普段からマスクをつける習慣があった日本人と比べて

ヨーロッパ人はマスクをつける習慣は全くありませんでした。

 

それどころか、顔の半分を隠すことは、防犯上良くないという理由から

罰金対象になっていたくらいなのです。

 

そんな国の人達なので、やはりマスクを付けるということは相当なストレスなのでしょう。。

 

路上なら構わない、という暗黙のルールができているようで、

しかも路上なら、みんなマスクなしで平気で近距離でお話ししています。

 

なんなら道端で立ちながらビール飲んで軽い宴会のような光景も見られます。

 

 

警察や軍隊がその風景を見ても、黙認している風景があちらこちらで見られます。。。

 

 

せっかくコロナの為に作った法律なんだから、みんなその法律の真意を汲み取ろうよ…と

言いたくなります😅

 

FFP2マスクは布時代分厚いので、私も息をしづらいなと思うことがあります。

 

なので、屋外にいるときは、日本から持ってきた薄い普通のマスクを。

 

そして、屋内に入ったらFFP2マスクを付けております。

 

 

 

 

このFFP2のマスクは果たして、感染対策として十分な効果を得ているのか…!?!?

 

真偽のほどは分かりませんが、とにかく法律なので、厳守すべき事項というわけです。

 

 

ではまた。